9年リバウンドしない痩せる『スープカレー』ダイエットに良いスパイスだけで作たけどマジ美味いレシピ

スープ
9年リバウンドしない痩せる『低脂質スープカレー』ダイエットに良いスパイスだけで作たけどマジ美味いレシピ

ごきげんよう、ゆきひろです。
みなさんもカレーは好きですよね!?
僕も昔から凄い好きで、頻繁に食べるんですよね。

ですが、カレー(またはスープカレー)って言うと脂質量が半端く含まれていて、 カロリーが高い。

こんなん太らないわけがないじゃん!

ってそう思いますよね。僕も同意です。
普通のカレー(orスープカレー)は太ります。

なので、今回は低脂質で僕が太らないように調節した
9年リバウンドしない瘦せる『スープカレー』を紹介します。

レシピ

鶏胸肉 適量
玉ねぎ 1/2玉
ごぼう 50g
れんこん 50g
かぼちゃ 50~100g
にんじん 50g
トマト 1つ
にんにく 1かけ
生姜 少々
水 500ml
昆布 1枚
かつお節 適量
醤油 小さじ1
海塩 小さじ1.5~2
⛄スパイス 小さじ2
|・ターメリック
|・クミン
|・コリアンダー
|1:1:1の割合で混ぜる。

作り方

まず出汁を一晩かけて摂ります。水出しにすることで雑味がなく凄くすっきりした美味しさになるので寝る前にでも準備しておきましょう。
2:続いてスパイスも前もって準備しておきます。今回はダイエットに効果があると言われている、カレーに使われる基本スパイス3つのみです。それぞれ1:1:1で混ぜるのが簡単で覚えやすく美味しいです。
3:翌日、まず玉ねぎを適度な大きさに切ります。細かくし過ぎると仕上がりがドロッとしてしまうので注意してください。
4:油を引かず、蒸し焼きします。玉ねぎのみの水分で充分です。もし乾いた潤いの少ない玉ねぎの場合は少し水を加えましょう。少しくらい焦げても大丈夫です。これくらいなら。
5:生姜とにんにくを擦りおろす。
6:トマトのヘタを取って、ミキサーにかけ、鍋に入れる。トマト缶には添加物なども含まれてて腸内環境にあまり良くないと言われている。
7:これくらいまでになれば、スパイスを加える。
8:出汁と醤油を加える。
9:鶏胸を加え15分弱火で煮込む。15分後火を止め、鶏胸を入れたまま粗熱を取る。
10:スープカレーは基本具材が大きいが、細かくしてもOK。野菜も好きなものでもいいんだが、ダイエットのためごぼうは加えてほしい。
11:野菜を加えて煮込む。始めは中火で沸騰させ灰汁を取る。その後弱火で20分ほど煮込む。
12:塩を加え、肉を乗せたら完成。

まとめ

今回は出汁をしっかり取った低脂質のスープカレーを作ってきました。 カレーが食べたいときはこれを食べてくださいな! ではごきげんよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました